ほぼ毎日飲んでる炭酸水なんだけど、パス君は炭酸水の仕組み知ってる?
キングスキャニオンでは、その知識は必要ないんだよ。ヒトを〇すことだけを考えているんだ。
このロボット怖すぎ(小並感
炭酸飲料ってすごく美味しいですよね。ビールもグビグビ飲むのが好きなのは子供の頃から炭酸飲料が好きだったのが要因な気がします。ミネラルウォーターと炭酸水だったらあなたはどちらが好きですか?私は断然炭酸水です。毎日飲んでてこのシュワシュワしている空気みたいなものはなんなんだろう・・・と、疑問になったので調べまくってみました(小学生の夏休み研究みたいだな)
炭酸飲料とは?
めちゃくちゃ根本的なところから調べてみましたが、日本コカ・コーラ社のHPから引用。
Q.炭酸飲料とはなんですか?
A.炭酸ガスを含んでいる清涼飲料水です。日本農林規格では、「飲用適の水に炭酸ガスを圧入したもの及びこれに甘味料、酸味料、フレーバーリングなどを加えたもの」とされています。
https://j.cocacola.co.jp/info/faq/detail.htm?faq=21063
ふむふむ・・・
炭酸ガスを含んでいる清涼飲料水です。 いや炭酸ガスって具体的になんなんだ?もっと具体的に説明していただきたい。
炭酸ガスとは?
気体状の二酸化炭素の慣用名。
な、なるほど、確かに中学生の頃勉強した気がする(完全に忘却)。つまり「炭酸ガス=二酸化炭素」 ということですね。wikiでも一応調べてみました。
地球上で最も代表的な炭素の酸化物であり、炭素単体や有機化合物の燃焼によって容易に生じる。期待は炭酸ガス、個体はドライアイス、液体は液体二酸化炭素、水溶液は炭酸・炭酸水と呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0
来ました!「水溶液は炭酸・炭酸水と呼ばれる。」なるほど。つまり、二酸化炭素を水溶液に溶かした状態ということですね!
泡の正体
泡の正体はなんと二酸化炭素でした。シュワッとなるのはあれは溜まった二酸化炭素が空気中へ放出されるということですね。ペットボトルを振って中の液体がこぼれるのは水中の二酸化炭素が気体に戻ろうとするので同時に液体も釣られてこぼれるという仕組みですね。
メントスコーラで溢れ出るのはなぜ?
メントスがコーラの中に落とされると、メントスに含まれるゼラチンやアラビアガムが溶けて、界面活性剤となり表面張力を低下させる。これが水の網の目を乱し、新しい泡が生成し拡大するために必要なエネルギー量を減らす。そしてそれぞれのメントスには、その表面のいたる所に何千というごく小さい穴が存在する。これらの微小な穴が二酸化炭素の泡を作るには最適な場所として作用する。メントスがコーラに入るとすぐに、泡がメントスの表面中いたる所に発生する[5]。メントスは速やかに底に落ちるが、その途中で触れたコーラから二酸化炭素を放出させる。こうして、圧力が突然増加し、液体のすべてが瓶から吹き上げ押し出されるという流れである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9#:~:text=%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%81%8C%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%81%AE%E4%B8%AD,%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E5%BC%B5%E5%8A%9B%E3%82%92%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%80%82&text=%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%81%AF%E9%80%9F%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E5%BA%95,%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
なるほど、わからん。
炭酸水の歴史
1769年、イングランド人のジョゼフ・プリーストリーは、イングランドのリーズにある醸造所で、ビールの大桶の上に水の入ったボウルをつるしておくと水に二酸化炭素が溶け込むことを発見し、炭酸水を発明した[6]。ビールの発酵槽を覆っている空気は ‘fixed air’ と呼ばれ、そこにネズミを吊るしておくと死ぬことが知られていた。プリーストリーはそのようにして出来た水が美味しいことに気づき、冷たく爽やかな飲み物として友人らにそれを提供した。1772年、プリーストリーは Impregnating Water with Fixed Air(fixed air を染み込ませた水)と題した論文を発表し、その中でチョークに硫酸をたらして二酸化炭素ガスを発生させ、そのガスをボウルの中の水に攪拌して溶かし込む方法を推奨していた[7]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E9%85%B8%E6%B0%B4#%E6%AD%B4%E5%8F%B2
1769年って今2020年なので・・・・200年以上前から炭酸水って世に存在していたんですね。人間って思わぬところから何かを発明しますよね。人間ってすごい(小並感)
実は家庭でも簡単作れる炭酸水
- 冷たい水にクエン酸を入れる
- クエン酸を溶かす
- 重曹を入れる、出来上がり
超絶簡単ですね!
まとめ
炭酸水の泡は二酸化炭素(炭酸ガス)である。また、ペットボトルを開けたときにシュワっとするのも二酸化炭素である。
日常の疑問を解決するとスッキリしますね。これで子供が出来た時に自慢げに説明出来るな・・・